さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

デラヒーバへのパスガードを2つ

 

試合でセコンドのありがたみを知る!

 

 

普段一緒に練習しているメンバーが本気で応援してくれると熱くなるものがありますよね。

言っていることは頑張れ!とか動け!とか一見無責任なことばっかり言ってますが、心強く感じます。

 

逆にセコンドがいないと勝手に試合に行って、いつの間にか負けて帰ってきた扱いになってちょっとさみしいものがありますね。

 

一緒にいる仲間のありがたみは、そういうところでも感じたりします。

 

 

はいっ、っということで今日はなんだんろなーってことでデラヒーバに対するパスガードを紹介したいと思います。

 

デラヒーバ、、うっとおしい技ですよね。

上手な人だとうまくキープされて、最後にはバックを取られてしまいます。

 

それではやっていきましょう。

 

 

 

足をフックされて踵を持たれて、そして対角の襟を持たれているところから行きます。

①相手の膝を押さえてフックを外し、スネを反対側の足の膝裏に入れる

 

まずは両手で相手の両膝を抑えてください。

相手の両膝が開くように押してあげます。

 

体は横に向けておいたほうがいいかな。

 

フックを外して足を前に出します。

踵をカップされていても外れやすい方向だと思います。

 

相手の膝裏にスネが当たるくらいまで足を差し込みます。

 

 

②相手の腰に手を移動させ、膝をマットにつける

 

腰に手をおいてニーシールドや足回しで足が入らないようにします。

 

足は外に開いてバランスをとっておく。

 

 

③体を切り替えてサイドポジションを取る

 

相手の袖をとって胸に押し付けながら、切替してサイドポジションをキープします。

 

 

もしデラヒーバで踵ではなく、パンツを掴まれていたら、、膝を開いても足が外せないので次のアクションをとりましょう。

 

④足を伸ばしてフックを無効化し、マットに手を付ける

 

まずは、フックされている足を伸ばして引っかかりをなくします。

そのまま膝を外に開いて相手の足をマットにつけさせます。

 

その際、自分の手もマットにつけておきましょう。

ここで相手の裾をもっている手は、相手と自分の膝に潰されてグリップを解除すると思います。

 

⑤ズボンと首後ろの襟を持って引き付けてバランスを取る

 

ニーシールド状態になっているはずなので相手の膝に押される可能性があります。

相手の襟とズボンの裾をもち膝にプレッシャーをかけてバランスをとりましょう。

 

 

⑥バックステップして体を切ってパスガードする

 

裾を遠くへ押して相手に足を絡まれないようにします。

足を抜いて相手を真上を向かせてパスガードの完成です。

 

 

という感じです。

スパーリングをすればいつもデラヒーバをしてくる人っていますよね。

 

そんな人には前もってこの技をやると決めておきましょう。

カカトを持つタイプか裾を持つタイプかは、スパーをしていればわかってきますよね。

 

相手に応じて変化できるようにしておけるといいですね。

 

 

はい、今日はこんな感じかな。

今日は有休をいただいたのですが、本を読んだりしてのんびり過ごすことができました。

 

早く週末になることを祈って今日はもう寝ます。

今日はすごく寒かったけど、明日も寒いらしいよ。みなさん気をつけて。

 

全力!脱力柔術~!