さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

テイクダウン

相手の意表を突け!柔道技、小内巻込み

柔術は膠着だ! まぁよく柔術が退屈だって言われちゃいますが。。 その原因ってやっぱり動きが少ないときがたくさんあるからなんですよね。 ただやっている立場から言わせてもらうと、そういうときは次のアクションを考えていたり攻めのタイミングを計ってい…

アンクルピックからラペラドラッグへ

自分の弱さを認めるともう1段階強くなる! この「認める」というところが大事ですね。 負けまい負けまいとタップしないのや負けても脚が痛かったからとかの言い訳を付けて、弱さを認めないとその人はそこで成長が止まってしまうと思います。 ちょっと精神的…

相手の重心を後ろに下げさせてアンクルピック!

練習が終わったら、列に並んで一人ひとり握手! 握手っていうかパータッチ&グーですよね。 これってどこもやっているよね? スパーの相手だったりすると包容をする場合もあります。 この時間が一番柔術をやっていてリラックスしている時間がじゃないでしょ…

肘の内側を掴むロシアンタイで隅返し!

スパーリングで相手の機嫌が悪いとすぐわかる! 機嫌が悪い相手は動きも雑で直線的です。 何があったから知らないですが、それをスパーの相手にぶつけてくるのは正直見苦しいですよ。 まったく新日本プロレスの新人しごき係の嫌な先輩じゃないんだから。 最…

襟を引き倒してのテイクダウン

Youtubeで見た技を試してみる! 今の時代、誰でもタダでYoutubeとか見て練習できるので、いい時代ですよねぇ。 昔は本とか、、最近でもDVDですもんね。 そう考えるとある一定レベルまでの技術向上のスピードは早くなっているんでしょうな。 では今日も動画や…

コツさえつかめば簡単、片足タックル!

コンタクトを外してもまぁまぁいける! たまに柔術の練習しかないときはコンタクトするのも面倒なのでメガネで行ったりします。 もちろんメガネは外して練習しますが、メガネを外していても案外柔術ってやれるもんなんですね。 私はハードのコンタクトを付け…

タックルよりも簡単!アンクルピックテイクダウン

大会の賞品がまさかの柔術着! えーっ!ってなってました。 道着は白しか着ない主義だったのですが、青もらっちゃった。 どうしよう!? 今日はアンクルピックというテイクダウンを勉強しましょう。 まずベーシックバージョンとして相手の襟を開き、鎖骨の高…