さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

レッグドラッグからのバックテイク ~ 第一部 完 ~

 

すべてのエピソードがいい思い出!

 

 

柔術にはやった人しかわからないあるあるがたくさんあります。


今まで紹介したあるあるネタ以外にも、こんなことがあったなと思いだして懐かしくなり、一度やめた人でももう一度柔術に戻りたくなったという方もいるでしょう。


練習や試合で楽しかったことも、辛かったことも、すべてがいい思い出となります。


当時のメンバーと「こんなことがあったよね」と久しぶりに語り合ってみてはいかがでしょうか。

 

 

はい、今日も柔術動画に行ってみましょう。

宜しくお願いします。

 

 

デラヒーバをされているところからスタートです。

①相手の膝裏に前腕を当て、勢いよく伏せる

 

デラヒーバと逆足の膝裏に前腕を当てて、相手の足をコントロール。

そして反対の手でサポートして頭を打たないように勢いよく伏せてください。

 

そのとき相手の足の下に身体が潜り込んでいるように。

背中に相手のふくらはぎが来るといいですね。

 

脇の下には、相手の膝裏が来ているはず。

デラヒーバフックが入っていた膝は相手のお腹に差しておきましょう。

 

 

②襟を持ち、膝を相手にいれる

 

そこから、相手に近い方の手で相手の襟を持ちます。

ここからお腹に入れている膝で相手の中に入れていってください。

 

相手は両手でズボンを持って引き付けて50/50ガードに入れてくる流れになると思います。

 

なので膝で相手の鼠径部を押しておけば、相手は足を取ることが難しくなります。

相手の膝裏に自分のフックをかけておきます。

 

 

③ズボンの腰を持ち、蹴りながら身体を起こす

 

反対の手は相手のズボンの紐を持ちます。

ここから鼠径部を蹴り出しながら、その勢いで身体を起こしていく。

 

反対の足は膝を曲げておきましょう。

 

手を付きながら起き上がると楽なのですが、相手の腰がフリーになってしまうので逆にエビをされてしまいます。

なので、なるべく腰ズボンは離さないように。

 

身体を起こした体勢が低いので脇の下を狙っていきます。

④脇の下に入り相手の背中を持って上に進行していく

 

脇の下にはいるときは相手の背中を持ちましょう。

これで煽られにくくなります。

 

そのまま上に進行していきましょう。

奥襟とってどんどん上がって両手クラッチをとってください。

 

 

⑤サイドに回り胸で相手を起こす

 

取れたらすばやくサイドに回って胸で背中に圧をかけてください。

背中を起こしてすぐに密着します。

 

クラッチは手の甲を合わせるように変更し、相手の胸の前にセット。

ここからバックを狙っていく。

 

 

⑥後ろに倒れて足のフックを入れる

 

膝は相手の頭の下に入れてそのまま後ろに倒れ込んで足のフックをいれます。

相手の奥足にフックするのがいいと思います。

 

そうしておくともう片方のフックが簡単に入れられますね。

 

 

はい、いかがだったでしょうか。

ちょっと難しかったかも。

 

急に伏せたら相手もびっくり😳しますよね。

そのときにある程度相手に接近しておく必要があります。

やってみると意外と難しい、、

 

私ならそのまま肩固めにいっちゃうかもしれん。

そこで極まりそうになかったら、バックに回るかな。

 

 

 

ということで、これでテクニック動画紹介も終わり!

 

今日は暖かい一日でした。3月ももう終わりですね。

 

また4月から新たな生活がスタートする人も多いのではないでしょうか。

みんなの新生活を応援してます。

 

 

突然ですが、4月から我がブラジル人柔術道場が当分閉鎖となりました。

よって私も柔術をする場所がしばらくなくなってしまいます。

 

まだ黒帯まで道半ばですが、一旦ここでこのブログもお休みとしたいと思います。

 

みなさん今までありがとうございました!

また柔術道場が復活したら、お会いしましょう。

 

全力!脱力柔術~!