さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

アンクルピックからラペラドラッグへ

 

自分の弱さを認めるともう1段階強くなる!

 

 

この「認める」というところが大事ですね。

 

負けまい負けまいとタップしないのや負けても脚が痛かったからとかの言い訳を付けて、弱さを認めないとその人はそこで成長が止まってしまうと思います。

 

ちょっと精神的にはしんどいところだと思いますが、これを乗り切れるとまた一段と違う景色が見れるのではないでしょうか。

 

 

はいでは今日も宜しくお願いします。

 

今日は立ち技からのラペラドラッグを勉強していきましょう。

腕を引き込むのはレッグドラッグですが、今回はラペラなのでラペラドラッグになります。

 

道場ではなかなか立ち技の練習をすることはないので非常に参考になりますね。

 

この技は、この前練習したアンクルピックがかわされたときに有効な技になります。

 

まずはアンクルピックを狙います。

 

①クロスカラーを持ち、引き込む動作を見せてからアンクルピックにいく

 

ここでそのままカカトを取れればアンクルピックへ、、

相手が足を引いてきたらラペラドラッグへ移行します。

 

 

②腰を切って、膝をつき、反対の足は伸ばす

 

相手が足を引いたと思ったらまずは膝でスライディングするようにしましょう。

相手の足元で膝をついて、反対の足は相手が躓くように足を伸ばしておきます。

 

 

③座りながら腰を意識して襟を引く

 

腕は伸ばした状態で大きく振りましょう。

 

最後までしっかり伸ばしてそのままマットに付けます。

付けきれなくても相手はマットに手をつくでしょう。

 

 

④相手の足を取ってひっくり返し上を取ります

 

マットについた手はそのままに相手の足を取ってください。

相手を引き込むときにはもう足を狙っていってもいいと思います。 

 

相手のバランスを崩させるには、ぶら下がるイメージでやるといいですね。

 

 

さーていかがだったでしょうか。

この技はあまり連発はできませんが(相手に嫌われそうなので)、普段アンクルピックを狙う人はぜひトライしてみてください。

 

中途半端に引き込むと一気に上を取られてしまいますので、やるときは思い切ってやってくださいね!

 

 

年末が迫ってきてバタバタしてきました。

忙しいと心に余裕がなくなって柔術どころじゃなくなってくるのが嫌ですね。

 

それにしても寒い。

私も、喉をやられております。

 

みなさんもしっかり布団をかぶって風邪など引かぬよう、、

 

全力!脱力柔術~!