さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

フックを使ったコンバットベースの崩し方

 

何かスポーツやってるの?って聞かれた時に柔術っていうかどうか迷う!

 

 

そうですよねぇ。

だって「?」って顔されるの見たくないので柔道!って言ってたりします🤗

 

柔術も忍術も一緒って人だっていっぱいいますからね。

皆さんも気をつけて。

 

 

はい、今日も動画やっていきますんで、よろしくです。

 

今回はコンバットベースの崩し方を紹介します。

 

コンバットベースは相手が腰を落としてベースを保っている状態ですね。

 

この状態は相手の足をコントロールしにくい状態で、デラヒーバにもいきにくいですし、肘などを締められていると三角などのサブミッションも難しくなります。

 

それではこの状態から崩していきましょう。

 

まずは片襟片袖ガードから、相手のスネと自分のスネを合わせるshin-to-shinの状態に持っていきます。

一旦お尻を外に出すと足が入りやすいかと思います。

 

ここでよくあるミスが、足のフックで持ち上げようとすることです。

 

相手のバランスがよくないときは、足のフックで相手の足を下げさせて崩すことができるかもしれませんね。

崩せたら、相手とのスペースが空いて三角などのアタックに行くことができます。

 

ただし相手もバランスをとって足を重くしてくるので、フックで外そうにもなかなか難しいです。

 

 

そこで相手の足が重いと狩れなくなるので、軽くしていくことを考えます。

 

襟を使って相手を自分の方に引きつけて、反対の足で相手の肩、もしくはズボンを掴まれていたら二の腕の部分を蹴ります。

 

相手を外側にけることで、相手の体重をshin-to-shinをしている足とは逆足に乗せるようにしてください。

ただ普通にやったらこれでも相手の足がまだ重いですね。

 

軽くするコツは足首を引っ掛けた状態で、自分の膝を閉じるように相手の膝を捻りつつ伸ばしてやりましょう。

 

自分の膝の横側と相手のふくらはぎが当たるようにするのとしっかり足首を曲げてフックするのがポイントです。

 

そうすることで相手の足を完全に浮かすことができます。

そのまま足を伸ばして、相手とのスペースを作り、三角などに持っていきましょう。

 

相手の反応が早くてすぐに足を戻されても、膝裏にスペースが空いているのでそこに足を入れてデラヒーバに移行することもできますね。

 

 

いかがでしょうか?

非常に地味な攻防ですが、よくあるシチュエーションだと思います。

 

ちょっとしたコツで相手を軽くできるので、知ってると知ってないでは大違いですよね!

ぜひ道場で試してみてください。

 

 

では今日も、先生に内緒で出稽古することを闇営業と呼ぶでお馴染みの某スポーツ系雑誌インタビュア、ギャン・ニーチョよりヤフオク取引連絡にてメッセージが届きましたのでご紹介します。

 

人をうまく動かせれば、とんでもない相手とも互角に戦える。

酒井宏樹(サッカー)

 

まぁサッカーでも仕事でも同じようなことが言えるんでしょう。

 

周囲との連携で 能力以上の力を引き出す!、それが組織というものですから。

もちろんその逆もありますけどね。

 

 

ということで今日はこれで終わりたいと思います。

ありがとうございました!

 

全力!脱力柔術〜!