さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

柔術でもグラップリングでも使えるパスガード集

 

なんだかんだで身軽なデブが最強!

 

 

スパーリングでは体重とかあまり関係なくやるのですが、やっぱり体重が重いと何をするにもパワーを使いますね。

それでいて積極的に動けるやつだと手がつけられません。

 

頭の中は、とにかく下にならないように。。という感じでどうしても守りに入っちゃうのがまたいけないんだろうなぁ。

 

 

今日はパスガードの詰め合わせです😄

動画によると道着を着ていてもどっちでも使えるそうなので、このブログでも紹介したいと思います。

よろしくお願いします。

 

まずはクローズドガードからのパスガードからですね。

 

まずはしっかりベースを作りましょう。

相手の上腕二頭筋をしっかり抑えて自分の両肘をマットにつける。

 

そのまま片足を開いて腰を起こしましょう。もう片方の足は膝をついたまま。

足を開いた側の手で相手の腰を抑え、肘を使って相手のガードを内腿に当てて解除しましょう。

 

ガードが解除されたら、肘を下げつつ膝を立てて、相手の太ももの上に乗っかります。

そのあとは相手を枕を取りつつ、脇を差して相手の首後ろでロックにいきます。

 

そこで一回ベースを作って、手を後ろに回し肘で相手の足をすくい上げます。

そこから膝を支点に足を抜いて、そのまま相手の足を押し出して相手を反対側に向けてください。

最後はしっかり足を開いてバランスを保ちましょう。

 

 

次は別バージョン。

基本の相手のみぞおち辺りの襟をとり、腰を抑えます。

そこから後ろに下がり、相手のガードを解除する。

 

膝を立て相手の股の間に入れて、コンバットベースの状態。

そこからインサイドに膝を入れる。

 

外側の足も跨いで乗り越え伸ばしてバランスをとっておき、膝の足首は相手の膝裏にフックしておく。

 

脇を差して相手の肘を引き上げ相手の背中をつけさせる。

足を抜いてサイドポジションの完成ですね。

 

 

次はオープンガードからのパスになります。

相手の足首を手で解除して足を一つ超えてからのパスガードを紹介します。

 

自分の股下にある相手の足を、自分の足を後ろに流しつつ乗り越えます。

自分のお腹に膝を当てられますが、自分の腰を浮かし相手の膝を流して、相手の横に自分の膝をつけてパスガードします。

 

常に相手にプレスすることを忘れないようにしてください。

 

 

次は立って状態からのパスガードです。

まずは自分の足を一旦引いて、相手の片足を跨ぎます。

 

相手の腰に手を当てて、もう片方の手で足を少し押し下げて、スライディングするような形で相手の膝を超えていきます。

 

最後はいつものように脇を指して肘を引き上げてくださいね。

 

 

次はトレンドロパスというのを紹介します。

 

同じく相手の片足を跨いだ状態で、相手の腰を手で押し、膝の外側を持つ。

相手の膝を後ろに流すと同時に跨ぐ自分の足を大きく後ろに下げて足を乗り越え、相手に膝をつける。

 

 

最後に相手と距離を取った状態からのパスガードです。

相手の膝や足首を持って相手に押し付けます。

 

そうすると相手も耐えて押し返してきますので、その力を使ってレッグドラッグのように足を引きつけます。

 

内側の手は相手の足首を、外側の手は膝を抑えましょう。

足は開いておいて相手の足をお腹と膝で挟むようにしてください。

 

相手の足首を持ったまま膝を外側に開き、相手の膝の上に乗せる。

 

自分の膝がマットについたら足首を離し、相手の首を抱えます。

 

 

はい、どうだったでしょうか?

パスのやり方は何パターンもあると思いますが、自分にあったパスを見つけて練習するのが上達の早道ですね。

 

またパスガードを練習していると、自然にディフェンス力も上がってくると思いますよ。

 

私も今日も柔術スパー40分、グラップリング40分やって良い汗かきました。

みなさんも頑張って練習しましょう。

 

明日もよろしくお願いします。