さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

片襟片袖から相手の腕をコントロールしてテイクバック

 

なんで道場同士で仲がそんなに悪いのか!?

 

 

そんなこと先に言ってくんないとわかんないですよねー。

あそこの道場には出稽古に行ってはいけないって。

 

なぜかと聞いたら、先生同士が仲が悪いらしい。

 

そんなん知らんがな。

 

でも知らずに行っては、ボコボコにやられて終いには道場の悪口言われるらしい。

「◯◯(道場の名前)はベースが出来ていない〜」とか。

 

ええーっ、いい歳した大人が!、、って感じがするが、良くも悪くもそれが柔術。

受け入れるか受け入れないかは、あなた次第。。。

 

 

では動画やっていきますね。

今日はもう何回も紹介させてもらってます、新・柔術日記Channelからの動画です。

 

すごく声が聞き取りやすいし、ポイントを抑えつつダラダラやらない短めな動画なので非常に紹介しやすいシリーズですね。

 

自分がもしYoutuberだったらこんな感じで紹介していくんだろうなぁ、、

 

先生はヤマワキ先生という名前みたいですが、所属などはよくわかりません。

 

 

動画のアップに感謝しつつ、紹介に移らせていただきます🤗

 

今日は片襟片袖ガードからアームドラッグしてバックに回るという動きです。

宜しくお願いします。

 

 

①まずは片襟片袖ガードで相手の腰と腕を蹴っておく

 

腕はしっかり引きつけておきましょう。

相手の腕をコントロールしてください。

 

 

②お尻を逆方向に入れ、膝で相手の肩を挟んで腕を抜けさせない

 

腰に当てている足を使ってお尻を移動させる。

相手の膝につくくらいが理想かな。

 

この状態からだったら、腕十字とか三角とかいろいろ攻めていけるんじゃないかなと思います。

 

 

ただこの片襟片袖の体勢は相手も腕を引いて脇を絞めやすくてコントロールがちょっと甘い状態ですね😂

おそらく脇を締める力の方が強いです、、

 

以下、脇を締められたことを想定して別の展開を紹介します。

 

③相手の腕をコントロールしつつ、袖を持っている腕を手繰る

 

少し起き上がって肘をついてやるとやりやすい。

 

 

④そのまま横に回りながらアームドラッグして相手を前に崩してバックをとる

 

 

さて今回の動画はどうでしたか?

立たれると厄介なのでさっさと勝負にいきましょう。

アームドラッグするときまでは袖は離しちゃダメですからね。

 

ここでやっている足で相手の腕をコントロールするのって難しいかな?

足の指を曲げておくと相手の腕の動きに追従しやすい気がします。

 

実際にやってみると上達も早いのでぜひスパーなどでトライしてみてくださいね!

自分も次の練習(水曜日)に使ってみます!

 

 

ということでこのへんで終わります。

ありがとうございました!

明日もまたみて下さいなー。

 

全力!脱力柔術〜!