さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

シッティングガードの相手を回してパスガードします

 

胸ぐら掴まれたら引き込んで腕十字!とストリートでのイメージだけは立派!

 

 

多分柔術やっている人は普段からそんなこと思っているんじゃないでしょうか。

もし相手に絡まれて胸ぐら掴まれたら、腕十字を極めてやろうと。。

 

でも全くそんな機会ないんで、結局思っているだけなんだろな、、

一生に一度あるかないかですね。。

 

 

 

今日はシッティングガードをパス!ということでやってみたいと思います。

よろしくお願いします。

今回は、襟と足を持ってパスしていきますね。

 

 

①あまりむやみに近づかない

 

あまり近づくとズボンとかラペラを掴まれると、スネとスネを合わせられて股下で袖とかを繋がれると一気に不利になってしまいます。

 

 

②襟と足を持つ

 

基本、自分だけいいグリップを作るようにします。

ズボンの裾を先に掴むのがいいのかな。遠くから狙っていきましょう。

 

ズボンを掴みつつ距離をキープしながら一気に襟を持つといいかもしれませんね。

 

 

③襟は引いて、ズボンを押す

 

相手のお尻を中心にして、大きくコマを回すように感じです。

相手を後ろに倒そうとすると、ガードに捕まってしまいますので気をつけて。

 

同時に足を開いて相手の足に引っかからないようにしておきましょう。

 

 

④相手の足を反対側につけて動きを封じ込める

 

開いている足で相手はディフェンスしてくるので、必ず素早い後処理が必要。

片足を引いて、相手の足を逆サイドのマットにつけてやると動きが抑えられます。

 

ズボンを離して相手の腰に手を入れてノースサウスにいってもいいですね。

 

 

はい!いかがだったでしょうか。

 

自分だけいいグリップを持つってのは意外と難しくて、グリップを持って次の行動を考えていたらちょっと遅いです。

 

とった瞬間に仕掛けられるように、、スピード命です。

 

 

では今日も、社会人になっても「まず申し訳ありません、でしょ!」と注意されるでお馴染みの某スポーツ系雑誌インタビュア、ギャン・ニーチョよりテッド2のHAPPY BOX電報が届きましたのでドキドキしながらご紹介したいと思います。

 

 

「引き算のプロレス」で勝負するしかない。

武藤敬司(プロレス)

 

 

柔術でも歳をとるとまともに勝負にいけないなぁってのありますよね。

いろんな駆け引きを使って戦うって領域には、まだいきたくないなぁ😅

あと何年頑張れるかどうか、、

 

 

ということで今日はこれで終わりです。

また明日もヨロシクです。

 

全力!脱力柔術〜!