さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

スタンディングパスガード

 

オモプラッタに耐えているというよりも足の臭さに耐えている!

 

 

オモプラッタって思ったより極めには使えないんですよねぇ。

どちらかというと連絡技の一つになっているんじゃないでしょうか。

 

ただ完全に極まってなくて体を起こそうするときと抑え込まれそうなときで膠着する場合がありますが、関節よりも足の臭さに耐えているときがあります。

 

そのとき、自分の顔は何とも言えない顔をしていることでしょう。

人の振りみて我が振り直せ、ということで自分も気をつけたいと思います。

 

 

ではでは、今日も動画をやっていきますね。

 

今日はクローズドガードから立ってパスガードする方法を紹介したいと思います。

 

どうしてもクロスが割れないときは立ってパスするときがありますよね。

ただ足を捕まえられて倒されたりすると思いますので、そのへんの対策も合わせて見ていきましょう。

 

まずは相手の両襟をしっかりもっておく。

そこから立ち上がるのですが足を後ろに引くような感じで立ち上がると足が取られにくいと思います。

 

ただ足を開いて立ってしまうと相手の足をアンダーフックされて、潜りこまれるので、できるだけ狭くお願いします。

 

立ったら、相手の両襟を強く引いて自分の真下くらいに顔がくるようにする。

そうなると自分のお尻の位置が高くなるので、相手のクロスの力が弱くなっていきます。

 

この状態で更に自分の膝を絞ってやると、相手の足とお尻にプレッシャーがかかりクロスが解けるかもしれません。

 

クロスが解けると相手のお尻がマットに付きますが、次に相手は両足を取って後ろに倒しにくると思います。

 

そこで持っている両襟を自分に強く引き付けて、相手が倒そうとする力と相殺させてください。

 

お尻を下げることで相手の力が緩和されたときに、相手の足をリフトしてパスを狙っていきます。

 

自分の腰を突き出して胸を張ってください。

そして、相手の足がフリーになるので踵固め、もしくは足首と膝を上から押さえつけて横に流します。

 

その際、膝で相手の腕を抑えて、相手にプレスしつつ、枕を取ることでパスガードすることができました。

 

 

さぁいかがでしたでしょうか?

この技は相手のパスを割るのがめんどくさくなって😝、強引にいきたいときに使ってしまう技ですね。

 

よく倒されるのを心配してしまうのですが、両襟を掴んでおくことで意外と倒れないのでやってみる価値アリ!だと思います。

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

では今日も、親しくないのにみんなの前では親しいフリをするでお馴染みの某スポーツ系雑誌インタビュア、ギャン・ニーチョより芋版で長文メッセージが送られてきましたのでご紹介したいと思います。

 

根尾にはショートで絶対負けません。

小園海斗(プロ野球)

 

ピッチャーもやる根尾には負けられないということでしょうか。

お互い切磋琢磨してがんばってほしいですね。

 

 

ということで今日はこれで終わり。

明日もよろしくお願いします。

 

全力!脱力柔術~!