さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

サイドポジションから、うまく腕を殺してのアームバー

 

打撃屋と戦うときのシミュレーションは常にしてる!

 

 

柔術家にありがちなことです。

勝手に喧嘩に遭遇したときの妄想をよくしてます。

 

だいたい相手は打撃屋だから、手を伸ばして距離測って今成ロールで入って倒して、、、とか。

 

寝かせてしまえばこっちのもんですよね😉

 

 

では今日も動画を見ていきましょう。

 

 

今日はサイドポジションからの腕十字を紹介します。

ここでは近い方の腕を殺しておくことが重要になります。

 

通常は脇が締められており、そのままでは腕を取るのは難しいでしょう。

 

一旦、まくらを取った状態で相手の足側を向いて、マウントを取りにいくように跨ぐフリをします。

 

そうすると相手は足を上げて跨がせまいとしてくるので、そのときは相手の膝の外側を掴んで膝を反対側にマットにつけてやる。

 

このときに自分の腰を上げてマットから離した状態でマットを蹴りながら後ろに移動する。

その際、相手の自分の腰を擦り付けながら、、、相手の膝は抑えたままにしてください。

 

ここで相手の腕をもらう形になります。

 

相手の腕を巻き込んだと思ったらサイドポジションに着きます。

自分の膝が相手の頭の下にくるようにしてください。

 

 

この状態を作ったら相手の頭側の腕で相手の腕に肘を当てつつ抱えて、反対の手で相手の手首を抑えておきます。

 

手首を抑えている腕を伸ばして、バランスをとれるようにお尻を上げておく。

頭側の膝に体重を乗せつつ、跨いでいきます。

 

そのまま後ろに倒れていきますが、相手の膝を掴み、抱えている腕を膝と膝で挟むようにします。

 

自分の肘で相手の手を抑えている状態にしておいて、後ろに倒れながら極めていきます。

 

 

はい、どうだったでしょうか?

 

相手の腕をもらう方法が非常に役に立ちますね。

 

相手に反対側を向かせて、完全に腰を浮かせて両足を細かく使ってバックする、、

細かいところですが、柔術にとって非常に大事な動きです。

 

 

では今日も、バイト先の求人ワードがアットホームな雰囲気のみでお馴染みの某スポーツ系雑誌インタビュア、ギャン・ニーチョよりHotmailにて貴重な話が聞けてと報告がありましたのでご紹介したいと思います。

 

もうリングに上がって右腕を真っ直ぐ上に力強く伸ばす自信がないというかね。

長州力(プロレス)

 

いやですねぇ、四十肩の長州力!

腕をぐるぐる回せないと言うね。

 

コールのときに腕を真上ではなく斜めに上げていたらもう大変!

それはさておき長い現役生活お疲れ様でした!

 

 

ということなんで、今日もこれで終わりたいと思います。

最近、また雨ばっかりで嫌ですねぇ。。

 

低気圧だとほんと頭痛が続くんだよなぁ。。

 

全力!脱力柔術~!