さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

柔術におけるボールのようなムーブとは?

 

自分が出場しない大会はスゲー楽な気分で見られる!

 

 

これってとってもありますね。

ちょっと遅刻気味で行ったりして、パンでもかじりながら見たりして。。

 

でも最後には自分も出場したくなってしまうんですけどね。

 

 

はい今日も動画スタートします。

宜しくお願いします。

 

 

今日はボールのように動いてガードするとは?という一風変わった動画です。

 

大きくは

 

①エビ~スネ~足回し

②襟掴まれたらくぐる

③逆足のエビ

④亀になって

 

があります。

 

これから、ガードのときにパスされないようにボールのようにムーブするということを考えたいと思います。

柔術あこがれの動きですよね。

 

 

まずは①エビ~スネ~足回しです。

 

相手に抑えられそうになったときに、体を伸ばしてガードしていると、簡単に抑えられてしまいます。

 

そこで胸と胸を付けられないように、胸の前に空間を作って足を挟んでいきます。

 

相手が抑え込んできたときに距離があれば腕を伸ばして、近ければ肘で空間を作ります。

 

肘でディフェンスしたときは足が入れられないので、背中を丸くしてからエビをしてスペースをつくり、スネを入れていきます。

 

スネが入ったら相手を押して、反対の足の裏を相手の肩の付け根に当てましょう。

当てたら両手で相手の袖か足をつかみ、相手がすぐにパスできないようにしてから相手と正対します。

 

 

では2つ目の襟掴まれたらくぐるです。

 

襟を持ってきたときは丸くなろうとしても、首が引っかかってしまって伸ばされてしまい、丸くなれないのでそれをくぐっていきます。

 

やり方は背中を丸くして首をなくしていきます。

相手の肩付近をつかんだりチョップしたりしてくぐります。

 

くぐれると丸くなることができるので、足を抱えてスネが間に入るようにして、またガードに戻すことができます。

 

 

3つ目は逆足のエビです。

 

相手が横まで来てしまった場合は反対側に回転して背中を向けて亀になります。

亀になった瞬間に傾き前転をして相手を足の間に入れます。

 

 これは私が本当によくやる逃げ方です。

結構楽ですし、簡単にガードに戻せますよ。

 

 

では最後4つ目。

亀の状態からの逃げです。

 

相手と逆向きになって亀になるときと、手とか足をとっているときは相手と対面しながら亀になるときがありますね。

 

この動画ではあまり解説されておりませんので、またブログで別途紹介したいと思います。

 

 さてどうだったでしょうか?

ボールのような動きって柔らかくて自分の柔術の理想像です。

 

でもなかなかうまくいきませんね。

体が硬いのがいかんのかなぁ。道場でも一番硬い気がする。。

 

でもこういうのをしっかり体に染み込ませて、スパーリングでは動きが止まらないようにしたいですね。

 

 

ということで今日も、立場の弱いやつに親分気取りしているところを見られて気まずくなったでお馴染みの我らが道場主、ニーチョ先生からTwitterにて有り難いお言葉をいただいておりますのでご紹介したいと思います。

 

 

格下に一本取られたときに、

技の練習だよ風をださない者は

稀である

 

白帯ニーチョ #新しいレンジがきた

 

 

各下に一本取られるのはキツイですよね。

しかも相手が先生とかではなくて。。

 

もっと強くなろう。

 

てなわけで今日はこれで終わりです。

全力!脱力柔術~!