さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

初心者さんでも簡単なクローズドガードの割り方

 

テクニックで練習した技を使いたがる!

 

そりゃ当日練習した技は使いたくなりますよね。

でもだいたい未完成であっさり返されたりするものです。

 

なかにはその技ばっかり狙う人もいますね。

たぶんテーマもってやっているんだろうな。

 

 

では今日も動画をやっていきます。

今日も初心者さん向けの動画で、クローズドガードの割り方を紹介します。

 

先生は大望さんですね、美人すぎてびっくりしちゃいます。

こんな先生がいたら、男たちは練習どころじゃない気がするが。。

 

 

総合でも使えるのと、柔術でつかえるもの、2つ紹介させていただきます。

 

まずは総合用です。

クローズドガードされているときに絞めなどをやられないように、相手の腕をコントロールしたいです。

 

ただ、相手の手首とかをもっていても手首を返されたりしてしまいますので、脇の下を手で押し込むようにしましょう。

 

頭は相手の腰につけるようにしてください。

首を横に向けておいても良いです。

 

しっかり脇を上に押し出せば相手は腕を動かせないと思います。

相手を強制的にバンザイさせるイメージですね。

 

中途半端に肘だと動かれちゃうので気をつけて。

 

 

この状態から、前にプレッシャーをかけつつ、腰を上げて片足を相手の股の間にいれます。

そしてそのまま座ると相手のクロスが割れますね。

 

このときも相手の脇へのプレッシャーは離さないようにしてください。

 

片方の手を離して、相手の膝を下に押し付けて足を乗り越えてパスガードします。

 

 

では次は柔術用の割り方を紹介します。

クロスに捕らえられたら、相手の帯と相手の裾を手のひらを後ろにして4本指で持ちます。

 

帯を持てなかったら腰のズボンでもいいです。

しっかり脇を締めて握ってください。

 

腰を上げて立ち上がるときに、裾を持っている側の足を後ろにして、そちらを向くようにして立ち上がります。

 

体全体をひねるようにして後ろを向いて、腰をキュッと上げるようになってますね。

 

こうすることで相手の足は腰骨に引っかからず滑り台のように落ちやすくなると思います。

 

割れたら足を下げて、相手の足を下に落とし、乗り超えてパスしていきましょう。

 

普通にまっすぐ立ち上がろうとする人も多いですが、相手からすると足をクロスしてぶら下がっておけばいいだけなので楽な状態です。

 

立ち上がる人もまっすぐ立ち上がっている分、相手を持ち上げているだけになって力が必要になってしまいます。

 

しっかり体全体をひねって相手の足を割ってやりましょう。

割ったらすぐに相手の足を下に落としてパスしてくださいね。

 

 

ということで今日はベーシックではありますが、非常に基本的な技でしたね。

 

しばらく柔術をやっているとこういう基本的な手順を踏まずにやってしまっているところがでてくるので、こうやって見直してみるのも非常に大事です。

 

初心忘れるべからず、ですね。

 

ということで、ありがとうございました。

 

 

またまた今日も、コナンの犯人を映画館に入るときに子供にバラされマジギレでお馴染みの我らが道場主、ニーチョ先生より大変ありがたいお言葉をいただいておりますのでご紹介したいと思います。

 

 

柔術は常に黒帯に近づくほど

困難が増してくる。

寒さは厳しくなり責任は重くなる。

 

白帯ニーチョ #責任ゼロ

 

 

まぁ黒帯の人は練習中もよく見られていますし、変な一本の取られ方なんてできないですよね。

 

柔術って楽しそうにスパーしているように見えて意外と帯の色を意識してます。。

今更ながら帯の色って責任感じますよね。

 

では今日はこのへんで終わります。

よい週末を~!

 

全力!脱力柔術~!