さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

クロスガードからの脱出法

柔術の先生がネイマール似!

 

いや、まいったね。。今日は、植松直哉先生です。

こんな方法があるとは。。。クロスガードの外し方です。

普通に立つのではなく、両脇下をぐっとつかむ。そのときこぶしで相手を抑えるような感じ。両手パンチのまま素早く立つ。そして体を少し斜めにして体ごと手で相手の膝を落とす。。

これいいっすね、って、おっしゃってるが自分はあまり使わないかも。。

みなさんはどうやってガードを外してますか?道場での教え方もあるのでしょうが、自分のところでは肘でグリグリ腿の内側を刺激して(?)、、外します。

初めて習ったときは、こんなことしていいんだぁって思いましたね。なぜか自分の道場のメンバーは結構相手に痛がる技をかける人が多いなー。特にニーオンザベリーでお腹を膝でギューッと押さえたり(ホントにそれだけ)、昔は三角でパワーボムを食らったこともあったっけ。

先生によっては、強烈な抑え込みで相手がタップしても技を解かず、むしろ口をふさいで失神しそうになった話も聞いたことがあります。いじめるのが好きなんだよなぁ~。そんな先生はやっぱり誰もスパーリングをしたがらず、避けられていた感じがするな。なるべく相手を痛めつけずにコントロールして勝ちたいもんですね。まぁ試合ではそんな悠長なこと言ってられませんが。