さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

袈裟固めからの関節技

 

柔術って濃厚接触!

 

 

おそらく柔術のスパーて濃厚接触以外の何者でもない気がします。

 

飛沫だけじゃなく、鼻水、よだれ、、そして時には血も飛んでくるでしょう。

 

相手がコロナだったら100%感染りますよね。

なので少しでも体調不良だったら、柔術は休んでください。

 

柔術で感染が拡がったってことにならないように。

 

 

てなことで今日はサイドコントロールからのScarf Holdを紹介します。

Sarf Holdは袈裟固めですね。よろしくお願いします。

 

 

サイドコントロールから枕をガッチリとった状態からスタートです。

 

サイドをとるとよく腰に手首を当てられて、距離を取られる時ってありますよね。

 

こんな時は相手の肩を抱えたまま、腰に当てられている腕の肘を掴みます。

足を外に出してバランスをとります。

 

腰を切って足を前に出して袈裟固めの完成です。

相手の肘はしっかり引いて相手の胸にプレッシャーをかけておきましょう。

 

ここからはアームバーやアームロックなどを狙っていけますので、4つ紹介したいと思います。

 

 

①肘を抱えてアームバー

 

袈裟固めをかけたあと、相手の肘を脇の下に密着させます。

手は拡げてカップにして肘を抑え抱えるといいでしょう。

 

外側の足で相手の頭を跨いで、相手の肘を押し出すことでアームバーを極めることができます。

反対の腕でしっかり相手の脇をさして肩を抱えるのを忘れずに。

 

 

②ベンドアームロック

 

ただ相手が腕を滑らせてアームバーが外れることも多々あると思います。

そんな時は相手の腕を巻き込んで抱えるふりをして、自分の足首を抱えましょう。

 

足首を引きつけてしっかり抱えます。

相手の腕がVの字になっていれば🆗。

 

そのまま足を4の字に組んでください。

相手の頭が腕に近いと極まりにくくなるので、頭をロックして前腕で相手の顔の向きを逆に向けさせるようにすると極まります。

 

いやぁ、恐ろしい技です☺️

 

③V1アームロック

相手の腕をワチャワチャやっているときに、相手が反対の腕で顔にプレッシャーをかけてくることもあるでしょう。

 

そんな時には手首を掴みに行って一気にV1アームロック(アメリカーナ)を狙いにいくことができます。

 

相手の手首をマットにつけにいく前に、肩を離して、着いた瞬間に極まるようにしてください。

 

 

④両手で抱きつかれた時のアームバー

 

相手が大きい相手にありそうですが、背中で両腕をロックして腕を取られるのをデフェンスしてきた場合。

 

そんな時はこちらも両手が使えるようになるので逆にチャンスです。

 

相手の顔をこちらに向けつつ、足をステップオーバします。

 

両手で相手の肘を引きつけてアームバーを狙いましょう。

 

相手の腕を耳と肩で挟み込みます。

5本指でクラッチして、腕は引きつけ、肩で押し出すように極めてください。

 

 

という感じです。いかがだったでしょう。

自分はあまり袈裟固めを使わないタイプでしたが、これを覚えておけばその後の展開にバリエーションがあるんでぜひ使ってみたいですね。

 

まずはやってみようってところです。

 

 

はい、いよいよコロナウィルスの影響が一般家庭にまでやってきました。

 

特に心配なのが株価の暴落ですね。

毎日ドキドキしながらみていますが、ここをピンチと見るかチャンスと見るかで今後が変わりそうな気がします。

 

それではみなさんまた明日。

全力!脱力柔術〜!