さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

相手の亀の状態だったらまず何をする!?

 

たまにNOGIでやって気分転換!

 

 

行き詰まったらNO-GIのサブミッションレスリングをやるといい気分転換になりますよ!

自由に動けて体が軽い軽い!

 

道着を持たれてストレスになることもなく、動けているように錯覚します。

関節が滑って掛けにくくなるのはご愛嬌。。

 

 

では今日も動画スタートしますね。

 

亀になった相手への対処法ですね。

宜しくお願いします。

 

 

すぐにバックマウントを取りに行って4ポイントとるのもいいですが、本当に極めにいくなら、もうちょっと別の方法がありますね。

 やってみましょう。

 

サイドからプレッシャーを掛けて攻めていくのですが、よく反対側の脇をすくいにいくと巻き込まれて寝かされてしまいます。

 

そこで今回は遠い方の手は相手の内股に手のひらを当てに行きます。

近い方の手は相手の肘の上くらいをもっておきましょう。

 

内股に入れている手で相手の足を上げさせて、そのまま引き付けるようい寝かしてやって上を取れるようにしておく。

 

尻もちをつかせる感じ。

自分も体は動いてくださいね。

 

 

これで崩れない場合、遠い方の手で背中越しに相手の逆襟をつかめたとすると、そのまま引き込むことで相手を引っくり返したり、途中で我慢されたとしてもキムラなどのアームロックに移行することができます。

 

自分の腰を回転させて、相手と反対向きになるように動きましょう。

 

 

亀になった相手に対して上記のようなことをすると相手も警戒して腕を伸ばしてバランスを取ったり、膝を広げたりして寝かされないようにしてくると思います。

 

そういった場合にやっと足を入れてバックに入る余地がでてくると思います。

 

 

また立ち上がって逃げようとする相手には、おそらく手で支えながら起き上がるのでその伸ばした手を足で引き込んで腹がためなどに展開していくことができるでしょう。

 

バックマウントはいきなり狙いにいくものではないよということを忘れないようにお願いします。

 

 

どうだったでしょうか?

亀の相手をみるとみんなバックマウントを取りに行くのではないでしょうか。

もちろんそれもいいのですが、極めにいくための優位なポジションとは言えません。

 

あくまでも流れの中の一つとして覚えておくようにしてください。

 

 

では今日も、バイトを休むときは代わりの人を探さないと休めないでお馴染みの我らが道場主、ニーチョ先生より有り難いお言葉を頂きましたのでご紹介させていただきたいと思います。

 

 

人間は柔術をしている時には、

他のいかなる時よりも、

じっとよく耐える。

つまり、

すべてのことを甘受するのである。

 

白帯ニーチョ #明日は休み

 

 

我慢しすぎるとロクなことないよ!

酸欠状態になっちゃうよ!

 

ということで今日は終わり!

 

明日も宜しくお願いします!

 

全力!脱力柔術~!