さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

たまには立ち技も練習するかな。実践的なテイクダウン方法です。

 

柔術はスポーツですよ、そんなたいそうなもんではありません!

 

 

なんか柔術を空手とかの武道と同じように考えているとそんなんじゃない気がする。

 

柔術の良さは始めるハードルの低さ(安全、経験、コスト、スパー後のノーサイド感、お気楽、上下関係皆無)だと思うので、その辺もうちょい理解が広がるといいなぁ。

 

 

という事で今日も動画やっていきます。

よろしくお願いします。

 

 今日の動画はテイクダウンの方法をやっていきますね。

 

テイクダウンといっても、スペースがあまりないということで自分たちの道場では全然練習しないのですね。

他の道場ではやるんでしょうか?

 

 

ではまず1つ目! 巴投げ~!

 

正対している状態から相手の袖と襟をもちます。

 

その状態から袖を持っている側の相手の腰に脚を当ててから、すばやくお尻をついて巴投げをします。

 

一気にいかないと相手に回り込まれてしまうので、気をつけて。 

 

コツは前の脚を少し相手の股下くらいまでステップしてから、脚を腰に当てていくようにしましょう。

そうするとスムーズに自分も後ろ回りができると思います。

 

 

では次に二つ目!フックスイープ!

腰に脚を掛けて相手に踏ん張られると対応方法を変えていく必要があります。

 

相手を巴できないなって思ったら、すぐに袖を持っていた手を離して少し身体を半身の状態にして相手の踵をもちましょう。

 

そこから正対して、相手の後ろ足を足首で刈ってやります。

 相手が倒れたらすぐに相手の上に起き上がってパスしていきましょう。

草刈りと同じような感じですね。

 

最初からフックスイープを狙う感じで、先に膝裏に脚を引っ掛けて踵持って相手を倒す方法もあります。

それにしてもこの先生、倒した後の動きが素早すぎます!

相手が受け身とってる時点でもう膝超えてるもんなぁ。。

 

 

では次!3つ目! 小内刈り~!

 

立っている状態で襟を持たれたら、両手を使って相手の襟を切ります。

 

切ったら両手で相手の手首と袖を持ちます。

そこから重心を落として、シットガードなどに行くように腰を引いた状態をキープします。

 

そのまま相手の腕を対角に流して、内側から深く膝を入れ、脚を曲げて相手の脚を刈り、上半身もタックルを浴びせるような形で後ろに倒します。

 

倒した後はバックを取られないように、すぐに相手の脇を差しておくことを忘れずに。

 

 

では次! 4つ目! ダミースイープ!

これはあまり聞き慣れませぬなぁ。。

 

最初は立っている状態から、お尻をついて座ります。

そこからなんと両足を開いて相手の両踵を足首で引っ掛けて、両手で両膝を押して相手を後ろに倒してやります。

 

いやぁ、これは初めて見ました。本当にできるんでしょうか。

練習前の遊びのときにやってみようかな。

 

 

では次!5つ目! アンクルピック!

 

これは安心。よく聞く技名ですね!

 

相手が引込を警戒しているなぁって思ったらこの技!

 

一瞬相手の腰に脚を当てる振りして、直ぐに引き戻し、そのまま相手の踵を持って後ろに倒す技ですね。

 

踵をもたずに外側から相手の膝を抱えて、頭は相手の内側に入れてタックルで倒すという方法もあります。

 

この場合は膝を引き上げて横に回って倒してやりましょう。

最初に持った襟を離さずに持っていると、倒した時に自分が起き上がりやすくなります。

 

ということで今日はテイクダウンの動画を紹介しました。

あまり立業を練習しない道場に通っている人は、ぜひやってみるといいかもしれませんね。

 

では今日も、「僕って◯◯じゃないですかぁ〜?」と言われて「そんなん知らん」って言うのもめんどくさいでお馴染みの我らが道場主、ニーチョ先生よりTwitterにてアドバイスを頂いておりますのでご紹介させていただきたいと思います。

 

本当のタックルは想像よりも

はるかに速い。

 

白帯ニーチョ #悪質タックル警報

 

 

先生は立ち技タックル好きですよね!

相手の膝に当たって脳震盪起こしてましたが、大丈夫でしたか?

 

そんなこんなで今日も終わりです。

また明日よろしくお願いします。

 

全力!脱力柔術〜!