さよなら三角、またきてガード

初心者のためのおすすめ柔術テクニック動画とゆかいなブラジル人との交流を紹介しています

送り襟絞め

三角締めをされているときにアンモニア臭を感じたら極まってなくてもすぐタップ!

 

はい、今日も桑原幸一先生です。いつもありがとうございます。バックからの締めです。

 

自分はするのもされるのもバックが非常に苦手です。これまでバックの動きをというのを人のスパーリングを見ているだけで、なんとなくやってたところがあるんで、こういうのは非常に勉強になります。道場でもバックの動きはなぜかやらんなー。地味だからかなぁ。防御の方法もこれまでロクに習ってこんかったし、取り合えず頭のほう、上へ上へ逃げるといことを意識してますが。教則本も何冊か持ってますが、バックの逃げ方ってあんまり載ってないですね、もし書いてあるのがあれば教えてください。

 

バックから相手の襟を握るのですが、道着がダブつかないようにの襟を握らないほうの手で下にしっかり伸ばし、スライドさせるように握る。この時道着の襟が上を向いていると顎に引っ掛かりやすいので、中に入れ込んで握る。。そして反対側の手で奥襟と首の間の隙間をなくすように、これまた下に襟を伸ばす。その状態でしめるのですが、腕で締めるのではなくて、体全体で捻るような感じ。この時の意識として体を必ず密着させること。隙間ができると締めがゆるくなります。気を付けて。